top of page

練響のあゆみ 2021-今日

練馬交響楽団スプリングコンサート  ‶新しい未来へ”~それぞれの思いをのせて~

2021.3.14

第1回公演/第2回公演

指揮: 松尾 葉子

デュカス: 舞踏詩「ラ・ペリ」よりファンファーレ

ロッシーニ: 歌劇「セヴィリアの理髪師」序曲 

フェラーリ: 歌劇「マドンナの宝石」間奏曲

ストラヴィンスキー: プルチネッラ組曲 Sinfonia/Vivo/Menuette-Finale 

シチェドリン: カルメン組曲より イントロダクション/アラゴネーズ/ボレロ/闘牛士 

サン=サーンス: 交響詩「死の舞踏」

ラヴェル: 亡き王女のためのパヴァーヌ

メンデルスゾーン: 交響曲第4番「イタリア」より第4楽章

第73回定期演奏会

2021.7.11.
指揮: 金 洪才

フンパーディンク : 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」前奏曲

ドリーヴ : バレエ組曲「シルヴィア」

1.前奏曲ー狩の女神 2.間奏曲と穏やかなワルツ 3,ピチカート 4.バッカスの行列

シューマン: 交響曲第1番 変ロ長調 Op.38「春」

第74回定期演奏会

2021.11.14.
指揮: 米津 俊広

ワーグナー : 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第1幕への前奏曲

リスト : 交響詩「レ・プレリュード」S.97

ブラームス: 交響曲第1番 ハ短調 Op.68

練馬交響楽団 木管五重奏 ~希望をつないで~

2021.12.5

A.ピアソラ/建部知弘編曲: リベルタンゴ

F.ファルカシュ: 17世紀の古いハンガリーの舞曲

 1.Intrada:序奏

 2.Slow Dance:ゆるやかな踊り

 3.Shoulder-Blade Dance:肩甲骨の踊り

 4.Chorea:舞踏歌

 5.Leaping Dance(Salrarello):跳躍の踊り

J.パーカー: 木管五重奏のための並木道

 1.street band ストリートバンド

 2.the beggarsdog お腹を空かせた犬

 3.ledies at lunch ランチを楽しむ女性

 4.death of an organ grinder オルガン奏者の死

 5.three cheers for the band バンドのために万歳三唱

G.ビゼー/D.ワルター編曲: 組曲カルメンより

introduction序奏

Habanera ハバネラ

Seguedille セギディーリャ

Les Toreadors 闘牛士

山本教生編曲: 日本の歌

花いちもんめ/浜辺の歌/村祭り/ふるさと

近衛秀健編曲: クリスマスソング・コレクション

アンコール: 上を向いて歩こう

練馬交響楽団スプリングコンサート🌸‶物語の或る1ページ”

2022.3.13

指揮: 松尾 葉子

エロール: オペラ「ザンパ」序曲

メンデルスゾーン: 劇音楽「真夏の夜の夢」よりスケルツォ 

ビゼー: オペラ「カルメン」よりアラゴネーズ、間奏曲

ムソルグスキー: 交響詩「禿山の一夜」

ウェーバー: オペラ「オベロン序曲」 

シベリウス: 悲しきワルツ

チャイコフスキー: バレエ「白鳥の湖」より

〔客人到着のファンファーレ~悪魔ロットバルトと黒鳥オディールの登場~ワルツ・コーダ〕、情景

マスカーニ: カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲

リムスキー=コルサコフ: 交響組曲「シェヘラザード」より第4楽章

 

第75回定期演奏会

2022.7.10
指揮: 金 洪才

アーノルド: ピータールー序曲

エルガー : エニグマ変奏曲

メンデルスゾーン : 交響曲第3番 イ短調「スコットランド」

​※指揮者小森康弘氏の体調不良により、金洪才氏に指揮者交代

第76回定期演奏会

2022.10.15
指揮: 松尾 葉子

グノー: 歌劇「ファウスト」よりバレエ音楽

リスト: レーナウの「ファウスト」による2つのエピソードS.110より第2曲

メフィスト・ワルツ「村の居酒屋での踊り」

フォーレ : パヴァーヌ Op.50

サン=サーンス : 交響曲第3番ハ短調 Op.78「オルガン付き」 

​ベルリオーズ: 劇的物語「ファウストの劫罰」Op.24より ラコッツィ行進曲(ハンガリー行進曲)【アンコール】

練馬交響楽団スプリングコンサート‶春の舞はオーケストラとともに”

2023.2.4

指揮: 松尾 葉子

J.シュトラウス: ワルツ「春の声」

A.ヴィヴァルディ: 四季「春」より第1楽章

P.I.チャイコフスキー: バレエ組曲「くるみ割り人形」より

行進曲~チョコレート《スペインの踊り》~コーヒー《アラビアの踊り》~お茶《中国の踊り》~

トレパーク《ロシアの踊り》~あし笛の踊り~花のワルツ~パ・ド・ドゥPas de deux導入部

L.アンダーソン: 「舞踏会の美女」

A.ドヴォルザーク: スラブ舞曲10番

F.レハール: ワルツ「金と銀」

M.ラヴェル: ラヴァルス

​F.レハール: オペレッタ「メリーウィドウ」より メリーウィドウワルツ 【アンコール】

bottom of page